駐車監視(常時録画)を4Kで!~ドライブレコーダー交換
非常に後部視認がしにくい車にのっておりますので、デジタルミラー型のドライブレコーダーを使用しておりましたが、フルHDのレコーダーから4Kのものに付け替えました。 今回購入したのはこちら。 配線は既に敷設済みですし、このレコーダーとバックカメラを入れ替えれば問題ないはず。 ルームランプのブラケットから配線を組み天井裏に隠しています。全部出すとこんな感じでぶらーん。何が何だか分かっているの?と聞かれれ......つづく
GO 30
SAKURAGUMI AGAIN.
非常に後部視認がしにくい車にのっておりますので、デジタルミラー型のドライブレコーダーを使用しておりましたが、フルHDのレコーダーから4Kのものに付け替えました。 今回購入したのはこちら。 配線は既に敷設済みですし、このレコーダーとバックカメラを入れ替えれば問題ないはず。 ルームランプのブラケットから配線を組み天井裏に隠しています。全部出すとこんな感じでぶらーん。何が何だか分かっているの?と聞かれれ......つづく
澄ましバターを作ります。澄ましバターはバターから水分やタンパク質等を除去したもので、ほぼ油です。ほぼ油ゆえに普通のバターより味も香りも弱くパンに塗ってもおいしくはないのですが、長期保存が出来ますしなにより発煙点が普通のバターよりずっと高いので、温度を高くしたフライパンなどに投入してもも焦げにくいです(私がローストビーフやステーキを焼くときに使っているのは澄ましバターです)。何度目かの挑戦でようやく......つづく
ブログにカテゴリーを作っておきながら、結局放置プレイ。 20年前のバイク便での酷使に耐え、さらに10年の野ざらしに耐え・・・・それでも少々整備すればエンジンはかかり走ることも出来たDR250R。再び走らせてみたのは5年前か・・・・ とりあえず走ったものの各所に錆や塗装剥がれが見え、エンジンも圧縮が抜け気味・・・・まぁ10万キロ走っていますからね。 エンジンの圧縮漏れくらいなんとかしてやろうとヘッド......つづく
先日のブログもそうですが、父の遺品整理をしていたら私の9年間の通知表が出てきました。母がファイルに入れて残しておいたようですが、母もそんなことをした記憶はないようです。大変懐かしく、先生もいろいろなところを見ていて下さったようで、特に中学校の頃の通信欄は面白いです。自分も3年間で、もちろん1年ごとにもいろいろ成長していたんですね。通信欄だけですがブログに書き残しておきます。まず1年生のときから。 ......つづく
父の遺品を整理していたら、撮影した記憶が全くない学生当時の写真が出てきた。 茅ヶ崎のラチエン通り。サザンオールスターズの歌にも出てくる。この通りにあるアパートに下宿していた。この写真はおそらくアパートから海に向かう途中、鉄砲通りを越した松が丘緑地・・・・だと思う。たぶん、今も大して変わっていない。 いったいこんな写真をいつ撮ったのだろう?当時カメラは持っていなかったから「写るんです」で撮影したはず......つづく
本日行われた明治大戦、健闘しましたが7-34で敗戦となりました。 今年最後の試合となってしまいました。大変難しいシーズンの中、選手達は本当によくやったと思います。若者の成長を目の当たりに出来て、とても楽しいシーズンでした。 今年こそ、という思いもありましたが、まだ届かない・・・。 考えてみれば関東学院だって帝京大だって、いわゆる名門校を打ち破って日本一になるまで何年も何年もかかっています。今年こそ......つづく
明治大戦もいよいよ明日に迫ってきました。 再三言っておりますが、今年のチームはとても強いチームです。応援に駆けつける皆さん、テレビ観戦の皆さん、遠くからお祈りするだけの皆さんも是非勝利を信じて応援して下さい。 これも過去に投稿済みの内容ですが、日本大学ラグビー部はその昔グラウンドがお隣にあった頃、北島忠治監督時代の明治大学ラグビー部には大変お世話になっており、まだその恩返しを果たしておりません。ま......つづく
このホームページをどれだけの部員が見ているか分かりませんが、明治大学戦に寄せて少々投稿させて頂きます。 まず、今年のチームは大変強いチームです。私が見てきた中で最強のチームで間違いありません。国立に行った97年、それにさくら組で紹介している99年のチームより数段上にいると思います。 流通経済大には完敗し、世間一般的には東海大・流通経済大の下、リーグ戦3位のチームでしかないと思われていると思いますが......つづく
投稿が遅くなりました。 皆さんよくご存じの通り、本日秩父宮ラグビー場で行われた全国大学ラグビー選手権3回戦・福岡工大戦は108-0で勝利し、ハリケーンズは4回戦に進みました。 私の方は諸事情があり、本日はテレビ観戦で見ていたり見ていなかったり・・・魂は秩父宮、と言いたいところですがそうもいかず、やはり見ていたり見ていなかったりでした。かなり良い攻撃が出来ていたようにお見受けしました。ちゃんと見てお......つづく
昨日、全国大学ラグビー選手権を主催する日本ラグビー協会より、「今後辞退するチームがあっても繰り上げ出場は発生しない」旨通達がありました。これにより、ハリケーンズの緒戦もようやく12/13(日)に秩父宮ラグビー場で行われる福岡工業大学戦に決定しました。 前回の投稿にも書きましたとおり、福岡工大の監督は日本大学ラグビー部OBで、日大対決になります。この試合をハリケーンズらしい戦いのしっかり勝ち、準々決......つづく