交流戦終了、秋に向かって
本日稲城で行われた交流戦最終戦・成蹊大戦は46-14(前半42-7)で勝利を収めました。 今日は8つのトライを取りましたがフレッシュな面々も躍動しました。 今日の勝利により今年の交流戦は1勝4敗勝ち点10で終了。昨年7位・8位のチーム及び2部相当1位のチームで構成するCグループの5位で終了しました。 昨年・一昨年とスタートダッシュが良かったのに比べると低調なスタートで仕上がりの遅さを感じましたが経......つづく
GO 30
SAKURAGUMI AGAIN.
本日稲城で行われた交流戦最終戦・成蹊大戦は46-14(前半42-7)で勝利を収めました。 今日は8つのトライを取りましたがフレッシュな面々も躍動しました。 今日の勝利により今年の交流戦は1勝4敗勝ち点10で終了。昨年7位・8位のチーム及び2部相当1位のチームで構成するCグループの5位で終了しました。 昨年・一昨年とスタートダッシュが良かったのに比べると低調なスタートで仕上がりの遅さを感じましたが経......つづく
本日稲城で行われた春季交流戦第4戦・中央大戦は13-31(前半3-12)で敗戦となりました。 これで春季交流戦は勝ちなしの4連敗、最終戦で成蹊大と初勝利を賭けて戦うことになります。 今日の試合では明るい兆しも見えました。 今まで劣勢に回っていたスクラムは優勢に。雄叫びを上げるのは福田主将と今日から戦線に復帰したPR中野慎之介。 モールは一気に押し切りました。数年ぶりに見ました。 ちなみにこのトライ......つづく