徒歩旅vol.002 国府津~山北 2003/04/29・30
こちらの更新がお久しぶりになってしまった。 茅ヶ崎を出発して、国府津の浜に泊まって、まだスタート2日目の4月29日。世間はゴールデンウィークが始まったところであります。当時はまだみどりの日だったはず。 前回伝えた通り、当面の目標は御殿場(正しくは駿東郡小山町)にある富士スピードウェイ。学生時代数々のレースを観戦した思い出の地。当時まだ「全日本GT選手権」と呼ばれていた、スーパーGTの開幕に間に合う......つづく
GO 30
SAKURAGUMI AGAIN.
こちらの更新がお久しぶりになってしまった。 茅ヶ崎を出発して、国府津の浜に泊まって、まだスタート2日目の4月29日。世間はゴールデンウィークが始まったところであります。当時はまだみどりの日だったはず。 前回伝えた通り、当面の目標は御殿場(正しくは駿東郡小山町)にある富士スピードウェイ。学生時代数々のレースを観戦した思い出の地。当時まだ「全日本GT選手権」と呼ばれていた、スーパーGTの開幕に間に合う......つづく
今年で5年目に入ったルノー・ルーテシア。 3年目で行った車検は自分で陸運局に持ち込んで通しているし、12月の車検もそうしようと思っているので、定期交換部品を変えていかないといけない。 エアフィルターとエアコンフィルターのルノー指定の交換サイクルは30,000キロは既に過ぎてしまっているので、今回は取りあえずエアフィルターを交換します。 エアフィルターは純正でもいいんですけど、K&Nフィルタ......つづく
中学生時代の通知表だのフランス車だの言っているうちに、お久しぶりの投稿になってしまいました。つばめが営巣に励む昨今皆様いかがお過ごしでしょうか。 表題の通り、まず関東ラグビー協会より関東大学春季大会の日程が発表されました。ハリケーンズはリーグ戦3位のチームとして、対抗戦Gの明治大・早稲田大・慶應義塾大と以下の日程で対戦予定です。 5月2日 vs明治大 12:00KO 日本大G 6月6日 vs早稲田......つづく
プロ野球に関する一番古い記憶は、おそらく1982年の日本シリーズ。7歳、小学1年生のとき。口ひげをはやした投手(高橋直樹)や田淵のことをなんとなく覚えている。西武ライオンズが地元の球団で、この年初めて日本一になった、なんてことまで理解していたかどうかは覚えていないが、西武ライオンズはこの年から「黄金期」と呼ばれる時代に入る。 13年間でリーグ優勝11回(2連覇、4連覇、5連覇)に日本一8回。毎年優......つづく
DCT-WR100D導入で車内がつなぎ放題に 食べ放題よりもつなぎ放題に目がないオレですので、東京めたりっく通信(※1)もAirH"Phone(※2)もサービスインするやいなや導入してきましたが、今回導入したのはこのつなぎ放題。 カロッツェリア「DCT-WR100D」。カロッツェリアブランドですがオーディオでもなくナビでもないWi-fiルーター。なぜカロッツェリアがWi-fiルーターを出しているか......つづく
ところどころ欠けていておりますが・・・・近所でゴディバ 限定ボックス 12粒入りが1,800円(税込)でした。定価3,298円ですから45%OFFですか・・・・近所って入間のアウトレットモールなんですけど、ゴディバに気づかなかったな。クリスマスやハロウィンの限定ボックスも販売していました。売れ残り処分ですね。このボックスはアウトレット品なので箱が若干くたびれていたり賞味期限が短かったりするようです......つづく
リコール修理(カーボン洗浄)が終わって純正オイルに変わったら少々振動が増えた、先日お伝えしました・・・・・ 「オイルだけでここまで変わるか?」 という疑問も沸き・・・・ マイクロロンではないか?という結論に行き着きました。マイクロロンについて、私はその効果を間違いなく体感しています。ですので、ルーテシアにも新車オイル交換時、そして3万キロ走行時にマイクロロンXAを投入しております。今回まだ1万キロ......つづく
先々週お伝えしたルーテシアのリコール問題。先々週のブログでは100人予約待ち、はたしていつになるやら・・・・という状況をお伝えしておりましたが、急転直下。日曜日(21日)にめでたく終了しました。 キャンセルが出たとのことで・・・・修理日はいつでもいいと伝えていた私に連絡をくれたようです。21日出来ると知っていたらオイル交換しなかったのに・・・・!もったいなかった。リコール修理でオイルも交換していま......つづく
前回の続き・・・・2年生の時の担任は嶋田健二先生、通称しまけん。社会科の若い熱血先生で早稲田の出身。中学高校は麻布!兄弟と同じように麻布から東大に進学する前に、本当にこれでいいのかと考え早稲田の教育学部を受験したと聞きました。身の回りと字は汚く、ある意味人間味にあふれていたのですが熱血的な雰囲気もあり生徒には避けられ気味。私は好きでしたけど。 さてそんなしまけんからの一学期のメッセージ。字は汚いで......つづく
さて、この車ですが。購入後初めてオイルを覗いてみたときからけっこうオイルが黒く・・・・・。オイルも結構減るし。まさか新車でオイル上がりも下がりもないだろうし、ブローバイかな、などと思うこともあったものの・・・・(ダウンサイジング)直噴ターボってこんなものなのかも知れないなんて勝手に納得したりしていたのですが・・・ 昨年11月に出ました。リコールが。異常でした。 https://www.renaul......つづく