DCT-WR100D導入で車内がつなぎ放題に
DCT-WR100D導入で車内がつなぎ放題に
食べ放題よりもつなぎ放題に目がないオレですので、東京めたりっく通信(※1)もAirH"Phone(※2)もサービスインするやいなや導入してきましたが、今回導入したのはこのつなぎ放題。
カロッツェリア「DCT-WR100D」。
カロッツェリアブランドですがオーディオでもなくナビでもないWi-fiルーター。
なぜカロッツェリアがWi-fiルーターを出しているかというと、これは車載専用なんです。
「docomo in Car Connect」対応。
docomo in Car Connectってのは車内利用に限りLTEが使い放題になるというドコモのサービスで、接続料は13,200円/年と格安。
日産の一部の車とカロッツェリアの一部のナビで使えたサービスでしたが、昨年末にカロッツェリアがルーターを販売して人気爆発。
品薄状態でしたがやっとこ買えました。
で、さっそく使ってみました。
試した区間は三鷹・小金井・小平・所沢あたり。
接続が途切れるなんてことは当然無くって、概ね15~25Mbps程度で接続されていました。
数台でシェアした場合はどうなるか分かりませんが、1台なら余裕で動画も再生できる帯域は(今のところ)確保出来ているようです。
何の不便も不安もありませんでした。
車載専用ですので、動いていないと1時間ほど接続中止になるようです。
また、車載以外での利用をさせないようにするためか電源はシガーソケット接続(12V)のものになっておりUSB等では接続できません。
あとバッテリーも搭載していないので、エンジンを止めるとルーターの電源も切れ、エンジン始動の際にルーターも再起動することになります(30秒ほどかかかります)。
ドライブ中ちょっとコンビニに寄るとかいう時に煩わしいかも知れません。
とは言っても、シガーソケットにつなぐ電源コードも+と-の単純なものですのでシガーソケット以外から電源を取ろうと思ってもなんとでもなると思います。
エンジン再始動後再起動の点については、私は以前シガーソケット接続のWi-fiルーターを試した際これに困って使わなくなった経験があったので12VのUPSにつないでいる配線(と同じような配線)があったのでこれを使って再起動不要に・・・・したつもりでしたけど、リレーが動作するほんの一瞬で電源が切れてしまい再起動してしまいました。他に電源が切れる機器はないので、かなり過敏なのかも知れません。
コンビニで用を済ますくらいの時間で再起動・再接続が完了していますのでまぁいいです。
ネット上には据え付けが大変という話もありましたが、とりあえずピラーにマジックテープ止めで特に問題ありません。
接続後ルーターを動かしても特に動作中止になるようなこともありませんでした。
あとルーター的な話をすると、設定画面に入っても設定できることはSSIDとパスワードの変更、チャンネルの手動設定くらいで他にセキュリティも含め他に設定出来ることはありません。
スループットも最大150Mbpsとなっているので、ルーターとしての性能はあまり高くないと思われます。
ないはともあれ、車内はFree Wi-fiとなりました。
車内で10インチタブレットを据え付けて使用しており、今までは遠慮気味に使ってもY!mobileのSimで2,000~3,000円程度の通信費を払っていました。
これからは動画も音楽もダウンロードすることなく再生可能になりましたので、だいぶ気が楽になっております。
※1 東京めたりっく通信・・・・・日本で初めてのADSL接続事業者。
※2 AirH"Phone 現Y!mobileの前身であるウイルコムのさらに前身、DDIポケットが販売していたPHS。ネットにつなぎ放題だった。
コメント掲示板
ご感想・要望・質問等、管理人への伝言にお気軽にご利用下さい。