徒歩旅vol.009 身延山久遠寺から三島へ 2003/05/13~15
前回に引き続き、身延線に乗っております。今回は身延駅で下車。 ここに何があるかというと、 身延山久遠寺。日蓮宗の総本山。とても大きいお寺です。三門(山門)もかなりのスケール。 大きな寺で観光名所になっているにも関わらず人気が無いですね。それもそのはず、 三門から本堂に行くにはこの階段を上らねばなりませんので普通は三門を経由せず車で本堂まで上がります。ちなみにこの階段は1段あたりの高さが少々高い石段......つづく
GO 30
SAKURAGUMI AGAIN.
前回に引き続き、身延線に乗っております。今回は身延駅で下車。 ここに何があるかというと、 身延山久遠寺。日蓮宗の総本山。とても大きいお寺です。三門(山門)もかなりのスケール。 大きな寺で観光名所になっているにも関わらず人気が無いですね。それもそのはず、 三門から本堂に行くにはこの階段を上らねばなりませんので普通は三門を経由せず車で本堂まで上がります。ちなみにこの階段は1段あたりの高さが少々高い石段......つづく
全国の福士さんこんにちは。 青森や岩手の出身の福士さんも、私のように父が青森出身の福士さんも。福士加代子さんや福士蒼汰くんが知名度を上げてくれた「福士」という名字ですが、山梨には「福士川」って川が流れているのを知っていましたか?今回は福士川のお話です。 その前に。前回の話、5月9日にPHSが壊れました。沼津市内千本松原付近での話。10日に沼津市街に戻ってPHSを預けました。いつ修理が終わるのか誰に......つづく
柿田川公園。 知っている人は知っている。知らない人は知らない。当たり前なんですけど。友人に勧めら、この日初めて行ってきました。この日以降、もう何度も行っています。 富士山の伏流水がここで地上に湧き出て川となっているという。至るところで水が湧き出ています。 とても綺麗な、透き通った水。 柿田川公園があるのは三島市と沼津市の間の駿東郡清水町。国道1号線の雑多な通りの中、突然現れます。公園の中は別世界で......つづく
富士宮のホテルで一泊した後は白糸の滝に向かいました。白糸の滝は現在かなり観光地として整備されていますが、当時はまだそこまで整備が進んでいなかったように思います。整備が進んだのは富士山が世界遺産になってからなのかな・・・? とは言っても、昔から有名な景勝地であります。圧巻の景色です。 この辺りまで来たら寄らねば損でしょう。ここに行くためだけに出かける価値のある景色です。 ここにはもう一つ、大きな滝が......つづく
富士スピードウェイで一泊したあとは500キロのレースを堪能。昔は1コーナーやサントリーコーナーで見ていたけど、今回はずっとグランドスタンド。 レース前はイベントも。上は服部尚貴と脇坂薫一、下はドミニク・シュワガーと織戸学。 レースはGR-Rの1-2フィニッシュ。予選まで好調だったスープラ勢は総崩れ。ドミニク・シュワガー/織戸学組がなんとか3位フィニッシュ。 レース観戦後は再び浅間大社へ。野宿地がこ......つづく
前回からの続き・・・・ずっと続くはずなんですけど。 徒歩の旅も順調に進み19年前の昨日に富士スピードウェイに到着。翌朝また8キロ歩いて富士スピードウェイに戻って、レース観戦です。 行われていたレースは全日本GT選手権。現在のSUPER GT。学生時代、茅ヶ崎に住んでいた私は富士スピードウェイに足繁く通っていて、たくさんのレースを見ました。星野一義、長谷見昌弘、関谷正徳、服部尚貴、高木虎之助、本山哲......つづく
徒歩旅を更新するのも1年ぶり。 「今こそ!」と思って書き始めて2回目で挫折。 そういえば、と思って思い立ったのがちょうど19年後の5月1日。前回の更新が4月30日分、今回の分が5月1日で今日書く内容は19年前の5月1日の話です。 いい機会だからこれからも19年後のダイヤリーで行ってみようかとか思ってみたり。やってみようかとか思ってみたりみなかったり。 そんな話はともかく、2003年5月1日山北を後......つづく
2003年4月28日、午前5時50分。 茅ヶ崎の朝が懐かしいのは、学生時代にここで新聞奨学生をしていたから。 烏帽子岩の見える、菱沼海岸。 よく見慣れた早朝の光景だけど、漁船を見るのは初めてだった。 予定では、既に前日出発しているはずだった。しかしながら準備に手こずり、茅ヶ崎に着いたのが夜遅く。仕方がないので海岸にテントで泊まり、翌朝早くに撤収。奨学生時代の先輩に会い、昼前くらいから本格的にスター......つづく
突然ですが。 Palm m515です。https://www.itmedia.co.jp/mobile/0207/25/n_m515.htmlスマートフォンの前身、いわゆるPDAでPlam社製。SDカードスロットを装備しており、SDカード型のPHS端末で通信も可能でした。 ちなみにこのm515、まだ動作します。おそらく完動品です。ジャンクでも5千円はしますから。オークション出せば1万くらいですか。......つづく
サイドバーのカテゴリー紹介で使われているこの写真、どこだかわかりますか? デジタル写真ってのは便利なもので、撮った日付が埋め込まれています(今時のは場所まで埋め込まれていますね)。 記録によるとこの写真が撮られたのは2004年5月11日で、私もまだ20代。おお、若い。撮った場所は記録されてませんが、他の記録によればこれは熊野古道の馬越峠です。 当時、熊野古道はまだ世界遺産ではありませんでしたが、そ......つづく