インタネートさくら組 ホーム» dandy lion Blog ホーム» 2024年に投稿された記事一覧

dandy lion Blog
世の中、経験してみないと
わからないことだらけですね。

2024年
に投稿された記事一覧

1点差で立正大を下し初勝利

本日上柚木公園陸上競技場で行われたリーグ戦第5戦・立正大戦は33-32(前半14-27)の1点差で勝利し今シーズン初勝利を挙げました。 負ければ入替戦がほぼ決まってしまう大切な一戦でした。 前半に5トライを浴びたときは大量失点を覚悟しましたが後半はボール・陣地ともほぼ支配し優位にゲームを進められました。 6点リードの後半40分に相手フルバックに抜かれたときはだめかと思いましたが諦めずよく追いかけま......つづく

記事を読む

29-26、逆転で筑波大を下す

本日行われた春季交流戦の緒戦・筑波大戦は29-26で勝利を収めました。 気温30度を超す難しいコンディションの中、後半40分に逆転すると筑波大の最後の攻撃を防ぎきり逃げ切りました。 ハリケーンズはスクラム、それに早い出足と低いタックルで昨年ベスト8の筑波大に対抗。 前半は12-14の2点ビハインドでしたが、筑波大は前半終了前には省エネモードに入ったようで後半に入ると徐々にハリケーンズペースに。 1......つづく

記事を読む

ONE BIG

リーグ戦の最終戦となる東洋大戦が明日に迫ってまいりました。 地元での逆転負けから始まった今シーズン。 開幕4連敗。 1点差での2連勝。 いろいろありました。きっと外から見ている以上にいろいろあったでしょう。 そんな悩みや苦しみも明日でおしまいです。 勝った負けたはともかく、思い切り出し切り悔いのないよう終わって欲しいと願っております。 4年生は最後の一戦。 まだまだ成長途中のチームにあって四宮主将......つづく

記事を読む

いよいよ開幕!関東大学リーグ戦!!

今年のリーグ戦の開幕が明日に迫ってまいりました。 明日8日の15時00分、地元・稲城総合グラウンドで今年のハリケーンズの戦いがいよいよスタートします。 栄えある開幕メンバーは以下の通りです。 1 中野 裕翔(4年)2 西岡 昴(4年)3 江藤 大輝(4年)4 岡 亮太(2年)5 セコナイア ・ブル(4年)6 森 天(3年)7 四宮 勇斗(4年)8 大宮 碧海(2年)9 福田 涼平(3年)10 徳永......つづく

記事を読む

このまま終わって欲しくない!

本日太田市陸上競技場で行われたリーグ戦第4戦・流通経済大戦は64-78で敗戦となりました。これで開幕4連敗。選手権出場は絶望、次週上柚木で行われる立正大戦で敗戦となれば入替戦出場はほぼ決定という苦しいシーズンとなってしまいました。 「このまま終わって欲しくない」というのは一つくらい勝てとか意地を見せろとかそんな話ではなく、文字通りこのまま終わって欲しくないんです。特に4年生に。 前にも少し言ったこ......つづく

記事を読む

フォーミュラe 東京大会「東京E-Prix」観戦記

ドライバーとファンの距離が近いフォーミュラーe 日本で初めて開催された本格公道レース、フォーミュラe 東京大会を観戦して来ました。 フォーミュラeは世界を転戦する世界選手権です。 むろんすべてが最高レベルのF1とは比べものにならない規模ではありますが、ドライバーは皆ステップアップカテゴリーで結果を残しステップアップを果たしてきた名のあるレーサー。有名人です。 でもこんなに近くにいます。フォーミュラ......つづく

記事を読む

まだまだ成長できる!

本日小田原城山陸上競技場で行われた東海大戦は31-62(前半17-26)で敗戦しました。 リーグ戦の王者たる東海大戦に少ない手数でスピーディーに得点を重ね、後半20分過ぎまで一進一退のゲームを繰り広げましたが、終盤突き放されてしまいました。3試合が終了し、3連敗のハリケーンズは0勝3敗の勝ち点4で現在7位。ここから浮上していかなくてはなりません。 ここまで3戦やってきて、今日の試合で一つ形が見えて......つづく

記事を読む

ルーテシアのVベルト(アクセサリーベルト)を交換

ルーテシアもなんだかんだで7万キロ突破。 いろいろな定期交換部品を交換してきたもののずっと触っていなかったのがVベルト。 こいつが狭いところに付いているんですよね~。 右フロントホイールとカバーを外せば見えてくるんですけど、いったいどうやって交換するんだい? 怖くて見ないことにしていました(下の写真は交換後の写真)。 このクリアランス・・・果たしてやりきれるか? まず部品の手配をしなくてはいけませ......つづく

記事を読む

入替戦について

過去10回、1部チームが7位8位とも勝利を収め入替がなかったのは2016,2018,2020の3回のみ。他7回は入替が起きており、うち4回は7位チームが2部に落ちています。10年前、2014年に7位チームが負けるまで、7位チームが2部に落ちることはありませんでした。1部7位のチームと2部2位のチームでは力の差があったので、ずっと1部のチームが勝ち続けていました。 しかし、10年前の2014年、2勝......つづく

記事を読む

卒業おめでとう!

さくら組が復活して、初めて迎えた新入生が4年生に。 本日25日、日本大学では卒業式が行われているようです。 あの時の新入生も4年生になり、卒業の門出を迎えています。 4年前、希望に胸を膨らませて入学・・・するだったはずが入部前に部は不祥事で無期限活動停止に突入。 逮捕者を出し警察の家宅捜索も受けた部にどれだけ希望が持てたか?不安もあったでしょう。 活動を開始し始めたところでコロナ禍。外出制限、リモ......つづく

記事を読む