2戦目は逆転負け、初勝利はお預け
本日上柚木陸上競技場で行われた関東大学リーグ戦第2戦・大東文化大戦は34-40(前半24-14)で敗戦となり、開幕2連敗となりました。 風下の前半に連続スコアし優位に試合を進めましたが、風上に立った後半20分に逆転されると流れは一転。終盤追い上げましたが再逆転は敵わず、6点差での敗戦となりました。 これで開幕2連敗・・・・なのは間違いないのですが、開幕戦から2週間でずいぶんと成長してきたと思います......つづく
GO 30
SAKURAGUMI AGAIN.
本日上柚木陸上競技場で行われた関東大学リーグ戦第2戦・大東文化大戦は34-40(前半24-14)で敗戦となり、開幕2連敗となりました。 風下の前半に連続スコアし優位に試合を進めましたが、風上に立った後半20分に逆転されると流れは一転。終盤追い上げましたが再逆転は敵わず、6点差での敗戦となりました。 これで開幕2連敗・・・・なのは間違いないのですが、開幕戦から2週間でずいぶんと成長してきたと思います......つづく
本日東洋大グラウンドで行われた今年のリーグ戦開幕戦・東洋大戦は21-69(前半14-38)で敗戦となりました。 今年は春から勝てていません。 従って今年のチームは注目度が低めでいまいち盛り上がっていません。 が、入替戦を視野に入れて戦うのはまだ早い。 今年のチームのポテンシャルはこんなものではないです。 見返すチャンスは必ずある!諦めず前を向いて次の試合に臨んで頂きたいと思います。 10トライを喫......つづく
ハリケーンズファンの皆さんこんにちは。 明日14日、いよいよ開幕戦を迎えます。 今シーズンは春からなかなか勝てず、メンバーの固定もおぼつかない状態で開幕を迎えることとなりました。 福田キャプテン欠場、1年生3名を含め経験の浅いメンバーも多く入るなど不安要素も多いかも知れません。 しかしながら昨年もチームの屋台骨を支えた3年生もちゃんと入っていますし、最上級生の柏原くんと中野くんもいます。No.8に......つづく
グラウンドは東洋大の川越キャンパス内にあります。 私が高校3年間通った川越。とはいっても東洋大川越キャンパスは川越の外れで(失礼)、川越のシンボルである時の鐘からはだいぶ離れています。 私農業高校卒ですが農場はこのキャンパスの近くにありました。あの頃に比べれば今は大分都会になってるかと思います。 概略 Googlemapはこちらです。 川越市と鶴ヶ島市の境にあります。霞ヶ関、鯨井(くじらい)、名細......つづく
1年ほど前に行ったVベルトの交換。実はこのときウォーターポンプも交換しようと準備していたのですが、ベルトの交換に時間がかかりすぎたのと、ウォーターポンプ交換の難易度を考慮して後回しにしていました。 難易度・・・・このワークスペースなんですよね。この写真の一番上のプーリーがウォーターポンプです。 上から見るとこんな感じ。どこからどう狙えばいいのやら。 整備工場だとエンジンをずらして作業するのかな?私......つづく