たのしいラグビー観戦No.156
緒戦、完敗で幕開け
本日東洋大グラウンドで行われた今年のリーグ戦開幕戦・東洋大戦は21-69(前半14-38)で敗戦となりました。
今年は春から勝てていません。
従って今年のチームは注目度が低めでいまいち盛り上がっていません。
が、入替戦を視野に入れて戦うのはまだ早い。
今年のチームのポテンシャルはこんなものではないです。
見返すチャンスは必ずある!諦めず前を向いて次の試合に臨んで頂きたいと思います。





10トライを喫してますので11回マイボールのキックオフがありましたが、殆どのキックオフでWTB佐川を中心とした攻めるディフェンスで東洋大はボールキープもおぼつかず「Dominate」出来ていたと思います。
ただこのあとのルーズボールを支配できなかったのはもったいない。
キックオフに限らず、ルーズボールは常に東洋大の手にあった印象で、正直もう少しどうにかなったのではないかと思います。
完敗だったので上手くいかなかったところを挙げればキリがないですが冒頭の通りまだまだポテンシャルを持っているチームです。
入替戦が唯一の勝利では寂しい。
次戦大東大戦は十分チャンスはあると思いますので、今までやってきたことを信じて思い切りやって欲しいと思います。
コメント掲示板
ご感想・要望・質問等、管理人への伝言にお気軽にご利用下さい。