インタネートさくら組 ホーム» 観戦ガイド» 「前にパスしちゃいけない」からの脱却

「前にパスしちゃいけない」からの脱却
これがラグビーの思想~考え方を変えてみよう

ラグビーで、ボールに触れるということは

っとラグビーのルールで一番有名なのは「前にパスしちゃいけない」ってルール。

確かにラグビーにはボールを前に投げてはいけないルールがあります。上の写真でボールを持っている選手は9番の選手やその前の密集にいる選手にはパス出来ません。他の球技ではあまり聞かないルールで、一般的に馴染みがないルールです。

なぜラグビーは後ろにしか投げられないの?
なぜそんなルールが存在するの?

そんな難しいことをついつい考えてしまう哲学的なあなたも。
難しいことを気にしない楽天的なあなたも。

ひ、考え方を変えてみて下さい。

「前にパス出来ない」のではなく「ボールを持っている人が常に先頭に立っている」のです。
ボールを持っている人が仲間の先陣を切り、後ろに仲間を従えて攻撃をしていると考えて下さい。ボールを持っている人が常に仲間の先陣を切って攻撃の先駆けとなり、仲間はその後を追っていくというのがラグビーの思想です。
これはサッカーやバスケットボール、ハンドボールやその他の球技にはない思想でしょう。

プレーに参加出来るのはボールを持っている人の後ろにいる人たちのみ
ボールより前にいるプレーヤーはプレーに参加出来ません。ですから、当然前に投げることも出来ません。

もちろんボールを持っている人が後続の仲間にパスを出したら、先頭はパスを受けたプレーヤーに入れ替わります。
パスを出したプレーヤーは、ボールを持っている仲間に抜かれこの仲間に付いていく形にならない限りプレーに参加出来ません。

ラグビーの攻撃ははこのように先頭を入れ替えながら行われています。
先頭のプレーヤーが後を追いかけてくる仲間にパスを繋ぎながら攻撃していくのラグビーの基本です。

ボールを持つということが仲間の先頭に立っていることを意味していますから、仲間の先陣を切り相手に立ち向かっていく勇気のないプレーヤーはボールに触れることすら許されません。ラグビーとはそんなスポーツなんです。

もう一つ知っておきたい、ボールを持つ意味

ールを持っている人にはもう一つ覚悟が必要なことがあります。

それは相手のタックルを引き受けること。
生身の体で激しく相手にチャージする「タックル」はラグビーの象徴的なプレーですが、ラグビーではボールを持っている人以外へのタックルは禁止されています。
タックルしていいのはボールを持っている相手に対してだけです。

逆に言えば、タックルを受けるのはボールを持っている人だけ

つまり・・・・ラグビーでは「仲間の先陣を切る」勇気と「すべてのタックルを引き受ける」覚悟がある人だけがボールを持っています
そんな人たちが常にチームの先頭に立ち、ボールを仲間に繋いで先頭を入れ得ながらプレーしているのがラグビーです

いかがでしょうか。

何の気なしにボールを持っているように見えるかも知れませんが、実は全員そんな重責を負ってボールを持っているのでした。

ボールを持ってる人への見る目が変わりましたか?

「キックなら前に出来るんじゃないの?」とか難しい話はまた後ほど・・・・

コメント掲示板

ご感想・要望・質問等、管理人への伝言にお気軽にご利用下さい。

コメントはこちらから!